実家から戻ってきて水道の元栓を開けたら、水以外でない。
給湯器が3年ぶりに凍結したらしい…。
まぁ、土曜日に出発するときに水抜きしても抜けてる気がしなかったから、既に凍結が始まってたんだろうな。
急遽、外にお風呂に行く事になった。
信号を1つも通らないで行ける場所に「喜盛の湯 」ってのはあるけど、1回行ったた事があるので今回は「開運の湯 」。
着いたときに駐車場に止まってる車を見ながら、みんな凍結したのかな~。とか勝手な想像をしてた。
明日も寒いらしく、勝手に溶けるのは期待できそうにないな。
実家から戻ってきて水道の元栓を開けたら、水以外でない。
給湯器が3年ぶりに凍結したらしい…。
まぁ、土曜日に出発するときに水抜きしても抜けてる気がしなかったから、既に凍結が始まってたんだろうな。
急遽、外にお風呂に行く事になった。
信号を1つも通らないで行ける場所に「喜盛の湯 」ってのはあるけど、1回行ったた事があるので今回は「開運の湯 」。
着いたときに駐車場に止まってる車を見ながら、みんな凍結したのかな~。とか勝手な想像をしてた。
明日も寒いらしく、勝手に溶けるのは期待できそうにないな。
年越しは嫁さんの実家の方に行ったので、土日で自分の実家に行く事に。
FITで18.4km/lくらいだった。
峠2つと雪道だった分かな。
平庭高原で時速30kmくらいの車に出くわす…。
逆に遅すぎて怖いのだが、、、。
圧雪凍結路面なので、もうちょっと速くても。(無理はよくないけど)
追い越したけど、無事に峠を下れたんだろうか。
嫁さんの誕生日ってことでサーティンワン アイスクリームでアイスクリームケーキを買ってみた。
です。
ものすごく冷蔵されていたらしく、全然切れなかった…。
最近全然更新できてなかったな。
そんな中、昨日の話。

我が家にもクリスマスツリーが導入された。
ニトリで990円。
安いなー。
台所にあるテレビは今までテレビ自体に付いているロッドアンテナで電波を受信して観ていたのだが、最近、とことんノイズが入る。
というわけで、外部アンテナから電波を受信するためにテレビ線を購入。
2千円したけど、いまって細い線で売ってるんだ…。
繋いでみたら、まったくノイズが無く映る(感動)
これであと2年はいけるな。
何度、小型液晶テレビに買い換えようと思ったことか。
今日は掃除。
結構なカビっぷりだったので風呂のカビ取りをしてみた。
カビ取りと行ったら、カビキラーの方が有名?だけどカビハイターで応戦。
雨降り。
結構土砂降り…。
そんな中、少し早めに家を出て金融機関巡り。
あついー。
3連休最終日は晴れ渡った。
家にいるだけで汗をかく。
3連休くらいどこか行こうか?
と思っていたけど、結局市外にすら出なかった。
今日、7月17日は結婚記念日。
珍しく会社を定時に上がって家族で外食してみた。
午前中からわたわたしてた。
息子のだだっ子?が始まってるらしい。
嫁さんから、だだをこねてる動画メールが来ていた。。。