先週の予告どおり、久々にPerlを書いた。
まず、コメント書きから。
単語の結合でしかなかったソースが、ぱっと見わかるようになってきた。
日本人なんだな…自分。
実際の修正点は2ファイルのみで終了。
解析と書き換えで、大体2時間。
てか、今日コーディングしてたのって、その2時間だけだような…。
あとは打ち合わせ(午前)と打ち合わせ(午後)とメール。
lynrin のすべての投稿
モス
洗車と水槽掃除
洗車と水槽掃除を午後からやりきった。
あ、あと枯れた鉢の掃除もか。
なんか、今日はやる気があったんだよな…。
呑んだ次の日だから?
ただ、午後起きだっただけに、1日が早い…。
5年前のPerlソース
仕事で5年前に書かれたと思われるPerlソースが出てきた。
1つのファイルには自分の署名が書かれてるんだけど、それ以外は署名もコメントも無し…。
これは、たぶん、最初は自分が作ったけど改造したのは別人だと思われるんだけど?
月曜日…こいつを解析せねばならんのか…。
入梅
今日から入梅。
今年も来ましたジメジメ季節。
雨、上がってた
今日、退社するときに雨が降った痕跡が。
帰ってきてから聞いたら、丁度降ってたんじゃないの?と言われた。
どうやら、止んだ直後に出てきたらしい。
飛行機雲
今日の写真は飛行機雲。

mb_convert_kana
mb_convert_kana
日本語の「かな」「カナ」変換をするPHPの関数。
「カタカナ」から「ひらがな」に変換する用事があって探してみたらあった。
無かったら自作する気でいたよ。
mb_convert_kana() は、文字列 str に関して「半角」-「全角」変換を行い、 変換された文字列を返します。この関数は、日本語のみで使用可能です。
日本語のみで使用可能ってのが、当たり前なんだけど笑えた。
そういや、VisualBasicにもこういう変換関数あったなー。
C++には無いんだよね…。
今日の空
この大きな雲を見ると、やっぱ夏を前に梅雨が来るのかなって感じ。
とか思ったけど、今日も雨降ってない。
明日も29度予報だし。
今日もweathernewsへの投稿できなかった…。
明日こそは。
ADSL
ADSLスピード、来た初日は8Mbpsとかだったんだけど今日は7.4Mbpsくらいに落ちてた。
さすがベストエフォート。
ま、それでも7Mbps出てるからいいか。
