嫁さんの実家に行って、子供をつれて花見。
とはいっても、歩いてるうちにベビーカーで寝てたけどね。
lynrin のすべての投稿
100日
生後100日と子供の日も来るってことで、写真館に写真を撮りに行って来た。
1時間くらいで終わるだろうと思ってたら、2時間半くらいかかった…。
店内、写真カメラでの撮影は禁止だけどビデオカメラでの撮影はOKらしいので、撮影しまくってきた。
しかし、、、高いねぇ。。。
結局あれは、何が高いの?現像量?台紙?撮影人件費?衣装?
水槽掃除
1ヶ月ちょっと経ったのかな。
結構フィルタに藻が…。
2時間かからないくらいで、一通り掃除完了。
連休中日2
5月2日だ。
平日。
で、明日からは4連休~。
なんだか仕事もがんばれるね。
21時前には帰宅したけど。
連休中日
連休中日、仕事です。
たぶん、世の中には9連休な人たちもいるんだろうとは思うけど、カレンダー通りで。
ま、9日も休んだら…4月に何やってたか忘れそうだけどね…。
GDI Plusの動作環境
基本的に gdiplus.dll があれば、Windows98でも動くらしい。
Windows95を除いたそれ以降のOS
つまり、98/Me/NT4.0/2000で動く。
あ、XPとかはOSに最初から gdiplus.dll が入ってるから気にする必要はなし。
IDE→S-ATA変換アダプタ
この間の自作PC作戦にて、S-ATAだと思って買ったHDDが実はIDEだった…という大間抜けな事態から3週間。
ついにIDE→S-ATA変換アダプタを発見。
IEEE1394のボードを探しに色々な店に行ってたんだけど、家電量販店のBTOコーナーにあった。
思わず購入。
(有)フリーダムの「IDE-S-ATA変換アダプタ」って商品。
舗装化
タイヤ交換しに帰省。
実家の前の砂利道路が舗装になってた。
走りやすい。
ようやくスタットレスタイヤからノーマルタイヤに。
4輪のうち1輪だけやけに空気圧が低かった…。
パンクじゃないっぽいけど、何で抜けたのかな?
GDI Plus
久々に仕事でGDI Plusのライブラリを使ってみた。
ふと思ったけど、このライブラリってWindows98で使えるっけ…?
SharpDevelopとWiXで日本語
SharpDevelopでWiXを使って日本語ができるセットアップを作るには、Wix/ProductにCodepage属性を加える必要がある。
Shift_JISの場合
<?xml verions="1.0" encoding="Shift_JIS"?>
<Wix xmlns="http://schemas.microsoft.com/wix/2003/01/wi">
<Product Id="GUID"
Name="Your Application"
Language="1041"
Version="1.0.0.0"
Manufacturer="Your Company"
Codepage= "932">
<... 省略 ...>
</Product>
</Wix>
UTF-8の場合
<?xml verions="1.0" encoding="UTF-8"?>
<Wix xmlns="http://schemas.microsoft.com/wix/2003/01/wi">
<Product Id="GUID"
Name="Your Application"
Language="1041"
Version="1.0.0.0"
Manufacturer="Your Company"
Codepage= "65001">
<... 省略 ...>
</Product>
</Wix>