歯医者(こうさぎ)

きょうロッタが会社へ3したよ♪
lynrinは、

今日は1ヶ月検診の日だったので歯医者に行って来た。
いつもならすぐに呼ばれるのになー。
今日は1ヶ月検診の日だった…。
今日は1ヶ月検診の日だった。
8:35に付いて、検診が始まったのは初めてだった。
いつもならすぐに呼ばれるのになー。
今日はやけに込んでた。
8:30から…会社行くときは9:05だったな…。
ちょっと、次回行く気になるか不安だな。

といってました。

*このエントリは、こうさぎの「ロッタ」が書きました。

久慈へ

今日から夏期休暇なので久慈に戻ることに。
特に道は混んでなくて助かった。
平庭高原を登りきった途端に豪雨…。
山だからか?
ワイパー、一番強くしないとダメなくらいだった。
今日は、2681歩。

会社に一人

今日から2人が夏期休暇。
残った2人が仕事んだんだけど、うち1人は出張。
なので、今日は1人で会社。
なんか、寂しいな…。
電話とか全然来ないし。
唯一ヤクルトさんが来たくらいか。
仕事は、休み入る前に片付けたかった部分を終えれたから
少し早く帰った。(21時半くらい)
明日から俺も夏期休暇。
今日は、2203歩。

北海

夕食、北海で食べた。
中華ざるセット、600円。
ご飯と餃子がついてこの値段は安い!!
しかも、餃子が旨い!!
でも、このメニューも後わずかか…
今日は、3149歩。

皮膚科

左足親指に入れてたチューブも取れてきたので皮膚科に行って来た。
「端っこ切ることも考えてみて」
といわれた…あうぅぅ。
痛みは全然ないんだけどね、肉の盛り上がりが治まらないんだよなー。
今日は、3927歩。

また1匹

転覆病を患ってたコッピーが死んだ。
水槽を洗う時点でお腹が爛(ただ)れてしまってたから、そろそろ死んじゃうのかな?と思ってたけど1日後とは…。
転覆病かかってから浮きっぱなしで、その後塩分を少し加えた小さい水槽で1週間やって、水槽に戻したら、3日後くらいに沈めるようになったから、快方に向かってるのかなと思ってたけど、2週間くらい前からまた浮き上がるようになって、それ以来餌をあまり食べれなくなってたようだったんだけど…。
ここ数十日盛岡は真夏日が続いてて、その間ずーっと腹を水面に出してたから、そこで菌が繁殖して昨日ついに爛れたっぽい…。
一緒に泳いでたコッピーは今日一日その死んじゃったコッピーの周りを泳いだりつついたりしてたけどね…、残念ながら。
病気で死なせたのはこれが初めてだな…。
明日会社行く前に埋めようと思う。
今日は、2846歩。

花火

盛岡花火を見に行って来た。
2年前は結構余裕に付けたので今回は開始1時間前に出発…
どこも渋滞してる…。
やっぱ、2時間とかそんくらい前に出発するべきだったか。
裏道通って都南市役所の脇の空き地に止めた。
裏道は全然空いてた…なんで?(裏道だからか…)
開始30分前に駐車場に着いたから、行くときも人がいっぱいだった。
2年前は全然いなかったような…。
花火は結構よかったと思う。
大きいやついっぱい上げてたし。
ただ…ピカチュウはピカチュウに見えなかったぞ…。
帰りは、21時に駐車場出発して22時に家についた。
途中、ほか弁買ったりしたけど、1時間かかるとは…。
1時間掛かったって気付いたのは家についてからだったけど、そんなに渋滞してたんだな~。
そういえば、今回たこ焼屋すべてが行列できてたけど…なんで?
たこ焼食べたかったから並んだけどさ…。

水槽掃除

午後からは水槽掃除。
まず、水汲みに紫波の水分神社ってところに行って来た。
水汲み場に上る道で社長の車とすれ違った…もう行かないとか行ってたのに…来てるじゃん…。
紹介した場所を愛用してくれるのはあり難い。
水汲み場…今日の例外なく混んでた。
出入り口が1つしかない駐車場なので、入ろうとしたときに出ようとする人がいると、そこで両方が立ち往生してしまう場合があるんだけど、今回…そうなってしまった(TT
出ようとしてる人の真後ろが丁度空いてるから、そこまでバッグしてもらって、その後俺が駐車場内に入ったらその人が出るように…と思ってたら、その出ようとしてる人は俺が動くのをじ~っと待ってる…えぇぇ。
何とか出ようとしてる人に下がってもらったけど、なかなかこっちの意思が通じなくて困った。
駐車場入ったら入ったで井戸端会議してる人たちが…狭い駐車場でするのは止めてくれ、迷惑以外の何者でもないぞ。
とか思いながら駐車。
10リットルのポリタンクと2リットルのペットボトルに汲むのだが、今回は一人だったので2回にわけた。
1回目ポリタンク。2回目ペットボトル。
1回目に車のドア開けた時にアブが入ったらしくポリタンクを置きに来たら車の中で飛び回ってた…。
帰りに追い出さなきゃ。
2回目を終えてアブを追い出そうと思ったら…死んでる。
締め切った車中の暑さに遣られたらしい…だから入らなきゃいいのに。
水分神社の写真を数枚取ってきた。
後で機会があれば公開するかも。
水槽掃除自体はいつもと変わらず進行。

床屋

歯医者終わってから、散髪しに床屋行って来た。
今回はいつもより少し短めにしてもらった。
お店入ったとたん、奥さんに「小林さん…でしたっけ?」と…
おしぃ!!林です。
あと、下の名前も言われたんだけど最後の漢字間違えてた。
お客さんの名前覚えようとしてるのかな?
外れてはいたけど、ぱっと入ってきた人の名前が出てくるってのは凄いね。