[晴]お届け物

アパートの寸法測って戻ってきてみると、クロネコヤマトから不在連絡票が…。
「東芝物流様より」
…来てたのかー。
家に着いたのが11時半近く、連絡票の時間を見ると10時半…あと1時間遅く来てくれれば。

早速電話して正午くらいに再配達してもらえるか聞いたら、無理だと言われ明日の午後5時へ…。
今日、久慈に戻る予定じゃなかったら待てたんだけどなぁ。

[晴]引越し先アパートの寸法測り

引越し先アパートの色々な部分の寸法を測ろうと不動産屋に行って中に入ってもいいか確認してもらった。
メジャーを持ってきてなかったので、ついでに借りた…てか借りれるものなんだね…。

アパートの鍵を借りようと大家さんの所へ行くと、鍵は持ってて良いと言われた。
「え?」
ってなってしまった。
何せ、まだ契約してないし…。
大家:「どうせ契約するんでしょ?」
と言われ、そうするつもりなので鍵を貰うことにした。

大家:「こんな事する大家いないよ」
とも加えられたけど。

続きを読む

[晴]29度。

会社の現在の気温が29度です…。
夏だな。
事務所移転して初の春が来るけど、現時点で29度って事は、夏場は何度になるんだろう(*_*。

しっかし、洗濯とか布団干しにいい天気だよなぁ。
と思う。

[晴]3GPP

3GPPで携帯動画が出来るかチェック。

携帯動画変換君っていう動画変換ソフトに動画ファイルをドラッグするだけで3GPPな動画ができるっていうヘルパーソフト。
基本部分はffmpegらしい。

INIファイルを変更すれば、コマンドを叩かなくてもドラッグだけで変換できるのはありがたい。
しかも携帯動画変換君起動中にINIファイルを編集した場合、再読み込みしてくれるし。

[曇]リレーションしないRDB

久々にPerl + DBなお仕事。
2000年にプログラミングしたての人によって作られたシステムの修正…。

詳細を調べていて驚いた。
データベースにプライマリキーが存在しない。
でもって、リレーショナルデータベースなのにリレーションされてない。
しかも、NULLも許可されてて…

ま、別にそれでも稼動しないわけじゃないからいいんだけど。
全部手直ししたら期間内に終わらないし。

でも、この人もDB設計したら上司か先輩にこういう設計でいいのか聞けばよかったろうにな~。
と思う。

[晴]引越し先が決定

今日もアパート探し。

引越し前の事務所があった近辺に行ってみた。
以前駐車場を借りてた大家さんがやってるアパートは大家さんと連絡取れないから見れないって事になってたんだけど、違うアパート見てたらばったり出会ってしまった。

さっそくみせって貰った。
悪くない。
いや、今まで見てきた中で最高ランクに位置するよ…。
ただ、エアコン無いけどね。
ま、扇風機とかでどうにかなるか、年3回くらいしか使わないし。

どうしよっかなー。と迷ってたらこんな提示が…
駐車場2台無料。
堕ちました…。

こういう縁もあるんだなぁーと。

続きを読む

[晴]長内小学校、1クラス化?

岩手日報の4月2日の記事に「求む転入生 長内小保護者が訴え」というタイトルで記事が掲載されてた。
母校の内容だけに気になる…

内容を読むと、今年度4年生になる学年が40人なため、1クラスに編成される。
41人以上を確保すれば今までどおり2クラスを維持できるので、4月4日までに転入してくれる児童を求める広告を協同組合日専連久慈の集合広告に載せたそうだ。

続きを読む