光開通

今日の15時に光開通。
工事には立ち会ってないけど。
帰ってきたら終端だけが設置してあった。
ブロードバンドルータ兼終端装置なのかと思ったら、ただの終端装置だった。

切り替えるか…

なんか…、まったく更新されなくなっているのも、まずいかな?
と思うので、切り替える。
MovableTypeからまたNucleusに戻ってきました。
さて、今度はどのくらいの期間Nucleusで居られるかなー。

日帰り出張

東京へ日帰り出張。
新幹線の往復時間は5時間。
新幹線乗ってる間、仕事してたら機能1つを大方完成できた。
ただ…睡魔に勝てない時間帯もありTAB文字が連続で入力されていたり、@が連続で入力されていたり…。
出来上がったら一眠りしよう。と思ってたんだけど…出来上がったのは到着まで残り10分ってところだったからなぁ…。
ちと悲しかった。

カツ丼

久々に食堂でカツ丼を頼んでみた…。
俺的には苦手なカツ丼が出てきてショックだった。。。
油で甘い丼は苦手…。
1回、チャーシュー丼ってのを頼んだときに、吐きそうになり自分では珍しく残した経験がある。
今回は、なんとか食べきったけど…自分としてはしょっぱい系の方がいい。

Isaiah

VIAが新しく出すCPUの名称 Isaiah【イザヤ】。
今度、光マンションタイプが来るから家サーバを再構築しようかとVIAのC7系を狙っていたんだけど、今年の第2四半期には投入するっていう話だから…それまでは待ってみようかと思っている。
ただ…辛抱できずにC7系で作ってしまいそうだけど…。
すでに、Mini-ITX用のケースはあるんだ…。
参考:
VIA、新設計アーキテクチャCPU「Isaiah」を2008年前半に製品投入 – 笠原一輝のユビキタス情報局

水槽掃除

去年の年末に洗おうと思いながら結局洗えずにいた水槽を、今日ようやく洗った…。
1月も何だかんだで洗わないで終わってしまったんだよなー。
濾過のフィルタを換えてから、水汚れの進行がかなり遅くなって放置しても大丈夫に見えるんだよ…。

節分

今日は2月3日、節分。
ってことで、豆まき。
子供の前に、鬼の面付けて登場してみたけど…特に反応無し…。
まだ鬼って言う存在を知らないからなー。
うちでは落花生を投げてるんだけど、落花生って大抵2粒1組。
この場合、年の数を食べるのは粒の数でいいんだよな…?

徒歩

昨日、嫁さん曰く子供を公園とか外で歩かせてみたらしい。
手を繋ぐと歩くらしいけど、一人では一歩も踏み出さなかったとか。
ってことで、ホームセンターの駐車場でやってみた。
…たしかに、微動だにしない。
靴を履いた感触に慣れてないんだろうなぁ。

周りで起きた事を書いてみてます。