Firefox 3.0 Download Day

今日の日本時間午前2時、Firefox 3.0が正式公開された。
そのダウンロード数をギネスに申請するらしい。
そんなイベントに参加しようと、ちょっと2時まで起きててダウンロードしに行ってみたけど…。
Webページは 2.0 時代のままだった。
表示がやたら遅かったから、たくさんの人がアクセスしているのは確かなのだが、2.0ってのに脱力。
これがせめて、3.0だったのなら頑張ってチャレンジする気にもなるんだろうけど。
というわけで、ちょっとやる気も無くなったので寝る事にした。
そして仕事から帰ってきた23時に再チャレンジ。
会社ではストレス無く落とせたから大丈夫だろうと思ったら…繋がらない。
やっとこさ落として、今 3.0 で書いてます。

地震一夜明けて

地震から一夜明けて、新聞の一面はやはり地震の記事だった。
同じ岩手県内ではあるのだが、震源地とそうでない場所とではかなり状況が違う。
橋が崩壊した写真とか、山肌が滑り落ちた映像とかを見るが自分がいる場所では特にそれほどの被害は出ていない。
今朝からヘリコプターやセスナが上空をやたら飛行している。
生活具合もいつもと同じ。といった感じである。
余震もだいぶ落ち着いた?ようで、体感できるものはあまり無くなってきている。
それでもテレビを見ているとたまに地震速報が入る。
まだまだ気は抜けないらしい。

夜間診療

お昼寝から起きてから、子供が泣き止まなくなったらしい。
16時にメールが来てて、17時ちかくに電話。
さらに18時にも電話してみたが、全然状況が変わらないという事で会社早退。
本当にぐずってた。
ぐずってるってよりかは、感情にムラがある??
おとなしくなったなーと思うとギャンギャン泣く感じ。
熱は、高いけど…という感じで一応夜間診療に行く事に。

続きを読む

VirtualBoxのHDD

VirtualBoxのHDDイメージをコピーして使おうとしたら…、同じIDのHDDが既にあるから使えないと言われた。
VBoxManager.exe で clonevdi を呼び出す事でIDを変えたHDDが出来るらしいのでやってみた。


> cd C:\Program Files\Sun\xVM VirtualBox
> VBoxManager.exe clonevdi disk1.vdi disk2.vdi
VirtualBox Command Line Management Interface Version 1.6.2
(C) 2005-2008 Sun Microsystems, Inc.
All rights reserved.
0%...10%...20%...30%...40%...50%...60%...70%...80%...90%...100%

出来た…。

続きを読む

提出

郵便番号が5桁記入だった申込用紙を提出してきた。
チャンスがあったら、「5桁ですね」と言おうかと思ったんだが…言うチャンスもなく終わってしまった。
しょっと、ションボリ。

周りで起きた事を書いてみてます。