lynrin のすべての投稿

trac

trac、Subverionのリポジトリ管理とバグやプロジェクトの内容をまとめるWikiを備えたWebソフト。
今日いろいろといじってみた。
初期設定で anonymous にWikiのページ作成権限と編集権限があるのは、どうにかできないかな…。
Wikiって考え方からいけば、誰でも書けるし作るって状態は妥当なんだろうけど。
当面は、trac-admin で anonymous から権限を削除する方向で。

ディスプレイドライバ

家のPCをVistaにしてから、ディスプレイの調子がおかしい。
Firefoxで急速なホイール操作をしたり、マウスを手早く動かすと画面が真っ暗になってPCの応答速度が急激に遅くなる。
なんとか、シャットダウンできるが…シャットダウン完了までに10分くらいかかる…これじゃ使い物にならない。
マザーボードのCDに入ってたグラフィックドライバよりもインターネットで公開されているほうが新しいようなので、アップデートしてみた。

続きを読む

ディスプレイドライバの停止ですか?

新しいPC、使ってるとディスプレイが真っ黒になりマウスカーソルしか表示されない状態になる。
で、リセットは押したくないのでCTRL+ALT+DELで画面を繰り替えて、どうにかシャットダウン。
シャットダウンできるまで10分くらいかかるけど…。
これが、ディスプレイドライバの停止ってやつなんだろうか…。
シャットダウンさせてるとき、一瞬だけダイアログが出てるのが見えた…。
グラフィックドライバ更新したら直るかな…。

PC組み立て

2月にOSとメモリを購入して、3月にマザーボードとCPUとHDDを申し込んで4月7日に到着。
が…7日は休日出勤をしたために23時頃から組み立て始めた。
今回はMicroATXなマザーボードなので筐体もMicroATXなものにした。
…それが失敗だった。
狭い、狭すぎるMicroATX。
電源コネクタと3.5インチベイがかぶってますけど…。
隠しベイと取り外さないと、HDDを取り付けられないのですけど…。
そして、最大の失敗はHDDにあった…。
せっかく新マザーボードになるんだからと、SATAなHDDを買ったつもりがIDEだった…。
マザーボードにIDEコネクタは1つしかなく、DVDドライブとつけると考えるとHDDは1台しか繋げない…。
本当は、IDEとSATAという2つのHDD構成にする予定だったのにな。

続きを読む