GW最後の日。
昨日のUSBitで遊んでた。
USBのゲームコントローラーでコントロールできるようにしてみた。
C#からDirectInputをどうやって使うのか、全然わかんなかったけど
DirectX SDKに付いてきたサンプル見たりして試行錯誤。
動くには動いた。
さて、今後どうするかなー。
月別アーカイブ: 2004年5月
川徳
川徳行ってきた。
紳士売り場でネクタイを見てたら、小さなクジラ柄のやつがあったので
即効で購入した。
電子工作Ⅱ
さてさて、昨日作った基盤。
むき出し状態なので、ケースを作ることにした。
カードケースに収まるサイズなので、100円ショップで買ってきたカードケースに穴を開けて。
昨日、足を上につけた理由は、そのままだとカードケースに収まらないから。
電子工作
USBitっていう基盤とPCをUSBで繋げてラジコンを操作するキットを買ったので、
基盤に抵抗やらコンデンサやらLEDを半田付け。
テーブルを半田鏝で3ヶ所焦がしてしまった…。
完成品。
足は本当は下につけるんだけど、上につけたのには理由がある。
それは、明日。
ちなみに、上の方にある茶色い3つの点は、半田鏝で焦がした部分。
十和田湖
浅虫水族館のフグ
浅虫水族館に行ったときに撮影したフグ。
BlowFish.wmv(Windows Media Player)
ずーっと、上行ったり下行ったりしてた。
ただいま青森。
青森市のアウガ4階から更新中。
というわけで、今回のGWは浅虫水族館に行ってみた。
朝6時半に出発して到着したのが11時半…。
5時間もかかるのか。
ま、今回は彼女のAT車を交代で運転してきたから、
そんなに疲れはしなかったけど。
七戸に寄ったときに、馬肉の焼き鳥・・・焼き馬?を食べた。
サラミみたいだった!
(ちと、ビールが欲しかったけど)
浅虫水族館、デジカメで写真とか動画とか撮ってたら…
電池が切れた…。最悪だ…。
しかも、メモリカードほぼフルだし。
ラッコの動画撮り損ねた。
水族館後、傍にあるワンダーランドASAMUSHIに行った。
バイキング、一番後方に乗ったら落ちるかと思った…、怖かった。