英文仕様書と格闘。
久々にバイト・ビット単位でデータを操作した。
電車出勤
休日&電車出勤。
昨日、嫁さんの弟の結納に出たのでそのまま宿泊。
電車出勤になりました。
久々の電車、寝た。
結納
嫁さんの弟の結納に参加。
撮影係担当。
っても、ビデオカメラで撮影したことあるのって自分の子供くらいなので…全然自信なし。
そんなはずなのに、ビデオカメラで撮りながらデジカメでも撮影してた。
めっちゃ手ぶれしてそう。。。
30円引き。
14時回ってもお昼に出れなかったので、近くのパン屋さんが安くなる15時過ぎにお昼。
総菜パンとか30円引きになってた。
膝が痛い
ここ数日、自転車通勤していて久々に徒歩通勤にしてみたら…右の膝が痛い。
年か?
軟骨が減ってきたとか?
体を動かしていないのは事実だしな。。。
274円
財布に274円。
お昼の予定、近所のパン屋さん。
無理だ…。
ツメタイ
お昼から戻るときにホットコーヒーを買おうと自販機にお金を入れて目的のボタンを押し
「ガコンッ」
ZendOptimizer
ひょんなことから、今週2回も目にしたので入れてみた。
『ZendOptimizer』
Zendにユーザー登録しないとダウンロードできないのが、ちょっとネックだったんだよ。。
インストール自体はものすごく簡単。
php.iniの場所とApacheの場所を指定して、インストーラーがphp.iniをZendOptimizer用に変更してApacheを再起動して完了。
で、実際早くなったのか?
不明w
ベンチマーク的に何か計測するべきなのだろうけど、phpinfoの出力にZendOptimizerという文字が表示されたことに満足して完了。
雪だるま焼き
今日は嫁さんが所用で子守。
川徳にも寄ったらしく、北海道の物産と観光展のお土産。
「北のあんこや」の「雪だるま焼き」
頭から食べるか…胴から食べるか。
考えた末、頭と胴を分けて頭から食べた。
気を抜いていたら、息子に胴側を食べられていた…。
皮の感触とか結構好みだった。
吹き出し口ガード
めっきり寒くなってきた。
今日の天気予報では、『雨または雪の確率が…』って言ってたし、冬が来てるなー。
ストーブの吹き出し口ガードを買いにホームセンターへ。
ホームセンターでの値段が3980円(たしか)。
思った以上に高かったので断念・・・。
帰りに子供服屋に寄ったら、2999円であったから即決で買ってきた。
ホームセンターよりも1000円も安いなんて…。
負けるなホームセンター。
ちなみに、子供服屋の平日値段は3999円。
今日は特価だったらしい。