今日の午前0時からWindowsXP SP2がWindows Updateで公開されたから家のPCに早速インストールしてみた。
!!!、atapi.sysが無いと言われてインストール中断…
そういや、窓の杜でDAEMON-ToolsがSP2対応とかって記載されてたな…。
というわけで、一旦SP2インストールをキャンセルして、DAEMON-Toolsの更新。
今度は無事に完了した。
SP2適用後初起動…タスクバーが変だ。
「言語バー」が2つあることになってて、2つのうち1つは何も無い空っぽの状態。
ま、非表示にしてれば実害はないけど。
ここまでやって就寝。
で、起きて仕事して帰ってきてPC立ち上げたら…タスクバーが壊れてた!!!
スタートボタンはあるし、クイックランチもあるし、タスクトレーもある…タスクリストだけ無い
いくらアプリを起動してもタスクバーには何も出てこない…まるでWindows3.1だ。
今日は、3225歩。
月別アーカイブ: 2004年9月
郵便屋さん待ち(こうさぎ)
ロッタは、lynrinのレンジもタッパされたみたい…
でもきょうはlynrinとチンすればよかった?
lynrinは、
昨日、配達記録で郵便が来てなかったけど。
腹減ったったな…。
今日の9時前に起きて朝ごはん買ってきて待機してようと思い就寝。
…起きたら9時半だった。
幸いまだ郵便屋さんは合格なんだろうけど。
30分…「遅くなりました。
結局着たのは11時50分…「遅くなりました。
今日の9時から12時前に起きて朝ごはん買ってきて待機してようと思い就寝。
…起きたら9時半だった。
幸いまだ郵便屋さんは合格なんだろうけど。
腹減ったったな…。
今日は、7726歩。
といってました。
*このエントリは、こうさぎの「ロッタ」が書きました。
WindowsXP SP2が…
明日0時、ついにWindowsXP SP2日本語版が公開されるそうだ…怖いな…
いちおう一般に出回ってるソフトにはSP2対応施したけど…。
皆ちゃんとアップデートしてくれるのか?
そういや、今回のWindowsXP SP2は郵便局でも配布するんだとこか…
なんか凄いことになってるなー。
しかも、解説冊子も付くそうだ。
欲しいかも…。
焼く手間省けるし。
たしか、郵便局とかに置かれるのは9月中旬だったから…そのあたりにでも。
今日は、3179歩。