lynrin のすべての投稿

MySQL Workbench 5.0.9

今までデータベース設計に DBDesigner4 を使っていたけど… MySQL Workbench というのがあったのね。
最初は、 MySQL GUI Tools Downloadsページから Version 1.1.10 Alpha をダウンロードして使ったんだけど…全然使えなかった。
そのあと、MySQL Workbenchを見つけて 5.0.9 Beta があることを知る…。
日本語版は無いけど、なかなか使えそう。
.NET Framework 2.0を使って作られてるらしい。

続きを読む

echo 5 > /proc/sys/kernel/panic

どうもサーバが応答無くなる。
カーネルパニックなにか…と言われると自信はない。
現象としては、新しいプロセスが一切起動できなくなる。
ただし、既に起動しているプロセスは稼働している(HTTPは応答があるが、CGI呼び出しは動かないので)。
pingの応答もある。

続きを読む

日産のN-Link ご当地ナビドライブ

日産のN-Linkでやってる、安部礼司の『ご当地ナビドライブ』東北「郷土の味覚」篇ルートを見てみた。
見てると、食べ物が出まくって腹が減る…。
本編に若干ストーリーが絡んでた。
そして、なにげに写真の質が高いのはなんでなんだ!?
あ、そういや「か、刈谷勇」も更新されているはずだ。

歯医者

先週の土曜日、本当は歯医者の予定だったのだが実家に帰る用事もあり今週に変更してもらっていた。
なんか、こう…日付がずれると行く気力が半減するような気がする。

靴間違えた

今日はスーツで出社。
靴だけ、いつものを履いてきてしまった…。
家までは自転車で5分で行ける距離なので、
10分くらい時間があったので、履き替えるのに戻ってきた。
朝から1往復半はきつい…。

branches

仕事上、Subversionというバージョン管理ソフトを使ってるんだが…2週間くらい気づかないでいたことがあった…。
とあるプロジェクトで、ブランチを切って実装可能かチェックしてたんだけど、そのまま本流のソースコードも書いてコミットしてた…。
今回はうまく実装できた方だから、そのまま本流に合流させたけど、ちょっと気をつけないとな…。
そのリポジトリ、自分専用でしかなかったのが不幸中の幸いか…。

雪道。

久慈から盛岡への帰り。
平庭峠は雪道だった。
積もった雪がすぐに圧縮された感じで、滑りそうだった。滑らなかったけどね。
盛岡について…車悲惨。
泥水が凍り付いてた…。
放っておくのも可哀想なので直ぐに水だけだけど洗車。